三人の求道者(長崎純心レクチャーズ09) ソクラテス・一遍・レヴィナス

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

三人の求道者(長崎純心レクチャーズ09) ソクラテス・一遍・レヴィナス

サンニンノキュウドウシャナガサキジュンシンレクチャーズ09 ソクラテスイッペンレヴィナス

創文社オンデマンド叢書

哲学の祖ソクラテス、踊り念仏・時宗の創始者一遍、他者論の思想家レヴィナスという3人の求道者の生き方と思想をわかりやすく語る。

「長崎純心レクチャーズ」について  片岡千鶴子
目次
第一章 ソクラテスの神 反駁的対話と無知の知
はじめに
一 敬虔
二 ダイモニオン
三 生き方の吟味
四 反駁的対話
五 無知の知
質疑応答
第二章 一遍上人の信
一 浄土教の基本原理
二 一切を捨てる
三 信不信をえらばず
四 名号即往生
五 能所一体
質疑応答
第三章 レヴィナスにおける超越 苦しみと交わり
序論 ハイデガーとレヴィナスの問題
一 カントにおける要請としての神
二 悪
三 汝
四 神の顕現
五 無益な苦しみ
六 弁神論の終焉
七 対話
八 人間のうちなる神
九 さよなら 神に向かって、ア・デュー
質疑応答
あとがき


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

「長崎純心レクチャーズ」について  片岡千鶴子
目次
第一章 ソクラテスの神 反駁的対話と無知の知
はじめに
一 敬虔
二 ダイモニオン
三 生き方の吟味
四 反駁的対話
五 無知の知
質疑応答
第二章 一遍上人の信
一 浄土教の基本原理
二 一切を捨てる
三 信不信をえらばず
四 名号即往生
五 能所一体
質疑応答
第三章 レヴィナスにおける超越 苦しみと交わり
序論 ハイデガーとレヴィナスの問題
一 カントにおける要請としての神
二 悪
三 汝
四 神の顕現
五 無益な苦しみ
六 弁神論の終焉
七 対話
八 人間のうちなる神
九 さよなら 神に向かって、ア・デュー
質疑応答
あとがき

書誌情報

電子版

発売日

2023年03月31日

JDCN

06A0000000000567300F

著者紹介

著: 岩田 靖夫(イワタ ヤスオ)

1932~2015年。哲学研究者。東北大学名誉教授、仙台白百合女子大学名誉教授。文化功労者。東京大学文学部卒、同大学院人文科学研究科博士課程満期退学。文学博士(東京大学)。専門は、古代ギリシャ哲学。 著書に、『アリストテレスの倫理思想』『神の痕跡 ハイデガーとレヴィナス』『倫理の復権 ロールズ・ソクラテス・レヴィナス』『ソクラテス』『神なき時代の神 』 『ヨーロッパ思想入門』『よく生きる』『三人の求道者』『いま哲学とはなにか』『アリストテレスの政治思想』『ギリシア哲学入門』『ギリシア思想入門 = Introduction to Greek Thought』『人生と信仰についての覚え書き』『極限の事態と人間の生の意味 大災害の体験から』など、 訳書に、『アリストテレス全集 16』(共訳)E・R・ドッズ 『ギリシァ人と非理性』(共訳)W・K・Cガスリー『ギリシア人の人間観 生命の起源から文化の萌芽へ』『ハイデッガー全集 33 アリストテレス『形而上学』第9巻1-3 力の本質と現実性について』『ハイデッガー全集 40 形而上学入門』(共訳)、プラトン『パイドン』など。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報