芸術の論理

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

芸術の論理

ゲイジュツノロンリ

創文社オンデマンド叢書

美学者、美術史家の著者による、「芸術」の本質をめぐる論考。芸術を成り立たせている論理は何かを大胆に剔出する。

【目次】
第一章 序説―視覚における三角形
第二章 美術家、美術作品の成立
第三章 美術における自然の位置
第四章 文芸の超実践性
一 文芸の思想
二 文芸の超実践性
第五章 宗教美術
一 宗教美術
二 園城寺、黄不動尊の美における位置
三 宗教美術の歴史的研究
第六章 藝術の高さ、大きさ、深さ


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一章 序説―視覚における三角形
第二章 美術家、美術作品の成立
第三章 美術における自然の位置
第四章 文芸の超実践性
一 文芸の思想
二 文芸の超実践性
第五章 宗教美術
一 宗教美術
二 園城寺、黄不動尊の美における位置
三 宗教美術の歴史的研究
第六章 藝術の高さ、大きさ、深さ

書誌情報

電子版

発売日

2024年09月30日

JDCN

06A0000000000833427N

著者紹介

著: 植田 寿蔵(ウエダ ジュゾウ)

1886~1973年。美学者、美術史家、京都帝国大学名誉教授。著書に、『芸術の論理』『絵画の論理』『日本の美の論理』『絵画における南欧と北欧』などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報